イマーシブ・フォート東京の口コミは?チケットはいくら?

イベント

この記事は下記のことが気になる方におすすめです!

イベント大好きAさん
イベント大好きAさん

新しくできた『イマーシブ・フォート東京』。気になるけど口コミはどうなんだろう?

女子大学生Bさん
女子大学生Bさん

『イマーシブ・フォート東京』に行ってみたいんだけど、チケットって高いのかな?

こんにちは。みなさんは『イマーシブ・フォート東京』という場所を知っていますか?

2024年3月1日に東京お台場に設立されたテーマパークです。もともと『ヴィーナスフォート』というショッピングモールがあった跡地に建設されました。

できたばかりということもあり、まだ情報が少ないので「実際に面白いのか」や「チケットはどれくらいするのか」などが気になっている方も多いことでしょう。

なので今日は『イマーシブ・フォート東京』が面白いのかをまとめた口コミ、実際の価格がわかるチケット情報などについてまとめていますので是非参考にして見てください!

※私はしっかり参加済みので、私個人の感想も踏まえながらご紹介します!

 公式サイトはこちら

『イマーシブ・フォート東京』の口コミは?

イマーシブ・フォート東京の口コミについてまとめています。全体の話やアトラクション、グッズや食事などのカテゴリについて分けて見ていきましょう。

口コミ:『イマーシブ・フォート東京』全体

全体的な評価を見てみると、超好評!とは言いにくいところですね汗

人生全とっかえ」をテーマに自分が”当事者”として参加する”完全没入体験”を提供してくれる場所。

新しい体験ということもあるので賛否両論があるのは仕方ない気がしますね。

私も実際に行ってみましたが、「本当に好きな世界にのめり込めるかどうか」が楽しめるかどうかを分ける気がします。私は単純なのでアトラクションが始まると、ただのアトラクションということを忘れて盛り上がってしまうタイプだったのでとっても楽しめました。

俯瞰してみてしまうタイプの方や冷静に見てしまう方は「のめり込みきれず」楽しめない可能性があるかもしれませんね。

実際に楽しいと思っている人の口コミでは世界観に感動している人が多かったです。

ということでまとめてみましょう。

  • 全体的には賛否両論(厳しい評価する人も一定数あり)
  • まだ新しい施設なので比較ができず個人的な主観が多いのでバラバラな意見
  • 体験した筆者からすると「その世界にのめり込める単純さ」があるかが楽しいかどうかを分ける

自分の行きたいアトラクションや味わいたい雰囲気が『イマーシブ・フォート東京』にある人は絶対に行くことをオススメします!

口コミ:『イマーシブ・フォート東京』アトラクション

続いてメインコンテンツであるアトラクションに絞って見ていきましょう!

もちろんテーマパークなのでアトラクションは最も大事なところですよね。

アトラクション単体の口コミを見ていくと「基本的に好評」という印象でした。全体のところでも書きましたが、「のめりこめる雰囲気」は多くの方が実感しているようです。

人によって、複数体験した人であればあるほど」その人の中での評価にばらつきがありました。これはおそらく、「その人がのめり込めるものとそうでないものがあるから」だと思います。

私が行ったときには「シャーロックホームズ」「東京リベンジャーズ」「推しの子」の3つのアトラクション/イベントに参加しました。

楽しめたもの:「シャーロックホームズ」「東京リベンジャーズ

あまり楽しめなかったもの:「推しの子

この違いは「知っている/興味があるor知らない/興味がない」でした。

推理小説が好きで東京リベンジャーズをアニメで見ていた私は「シャーロックホームズ」と「東京リベンジャーズ」をとっても楽しみました。しかしミーハーで名前しか知らなかった推しの子については楽しみきれずに終わってしまいました。

「没入体験」すなわち「のめりこめるか」なので、興味がなかったり知らないものはなかなかのめり込めないですよね。なのでテーマパークのみに興味がある人ではなく、「1つのアトラクションのファン」だとか、「このアトラクション1つだけは行きたい」という人には超おすすめという私の意見です。

これについては有名テーマパークのディズニーなんかと似ている気がしますね。ディズニー映画を知っている人からしたら「あの場所だ!あの世界だ!」ってなりますし、あまり知らない人だと「ふーん」くらいで終わってしまう人もいますもんね。

  • アトラクションは全体的に「高評価
  • 没入感を感じている人は多い
  • のめりこめる(自分が知っている/興味がある)ものは楽しめるが、そうでないものは楽しめない雰囲気
  • テーマパークのみに興味がある人にはおすすめしにくい。興味があるアトラクションがあれば超オススメ!

口コミ:『イマーシブ・フォート東京』のグッズや食事など

食事については「美味しい/おしゃれだけど高い」とコメントしている人が多かったです。

まあこのあたりはブランド価格でしょうね。ディズニーやUSJなんかと同じ形でしょう。これも自分の好きな世界観のものがあれば惜しまず使えるのでそこまで気にならない(今までと変わらない)ポイントですね。

私が行ったときには「東京リベンジャーズ『喫茶フラワー』」でご飯を食べました。唯一のコラボカフェでしたが、東京リベンジャーズが好きだったのでせっかくならと思い、入りました。

実際に頂いたのは『東卍創設ボックス』でしたが、普通に美味しかったですしグッズもついてくるのでコスパ悪いなんてことは一切考えてなかったですね(笑)

他のレストランはコラボという感じではないので、確かにここ以外に行く人が高いなぁと言うのはわかる気がします。ディズニーやUSJのブランド価格もキャラクターがモチーフになっている前提での価格ですからね。

そう考えるともう少し1つのアトラクションに合わせたフードが展開されるといいですね。推しの子なんかも人気が高そうですから、コラボカフェが増えるとまた人気も高まりそうです。

グッズについては「予想外に良かった」という声が多いです。コラボグッズと言うよりもここ限定のアトラクションのグッズが可愛かった/おしゃれだったという声が多いです。

私もシャーロックホームズのグッズが可愛くて衝動買いしてしまいました。クマをモチーフにしたグッズだったので意外すぎて思わず手にとってしまいました。

推しの子なんかはアトラクション/イベントに参加するときに使いたいペンライトなんかも売っていたので、必ずしも最後に行くのではなく最初に行ってその世界にのめり込む準備をしてからでも良さそうです!

  • 食事はディズニーやUSJくらいでちょっと高め
  • 値段に対して世界観をモチーフにしたものが少ないため、辛口コメントが多い
  • グッズについては予想以上に好評
  • 特にアニメコラボグッズ以外の充実性や可愛らしさが◎

『イマーシブ・フォート東京』のチケットはいくら?

ここまでの口コミを見て、行ってみたいかも?と思っていただけた方へ!

実際にどれくらいのお金がかかるのか、気になるところですね。

ということでチケット代についてもまとめていますので参考にしていってくださいね。

種類費用備考
1Dayパス大人:¥6,800
子供:¥3,000
【体験可能なアトラクション】
第五人格/ザ・キャバレー/推しの子/スパイ・アクション!/ジャック・ザ・リッパー/パーティー・フェスタ/イマーシブストーリーズ
体験チケット「ザ・シャーロック」¥3,500ザ・シャーロックの体験に別途必要なチケット(1Dayパスも別途必要)
体験チケット「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」¥3,500東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープの体験に別途必要なチケット(1Dayパスも別途必要)
体験チケット「江戸花魁奇譚」¥9,000江戸花魁奇譚の体験に別途必要なチケット(1Dayパスも別途必要)
VIPラインチケット¥1,000イマーシブストーリーズ/ジャック・ザ・リッパー/第五人格それぞれのいわゆる「ファストパス」
レストランVIPテーブルチケット¥3,000/6,0002名席で¥3,000、4名席で¥6,000のショーが間近で見られるチケット
チケット予約はこちらから

チケットについては上記のとおりです。最低料金で¥6,800となり、それ以上は体験したいアトラクションが増えるたびに上がっていきますね。食事もしてグッズも買いながら、1つの追加費用アトラクションを利用するくらいが時間的な限界かと思いますので、【¥15,000~¥20,000/人】というイメージかと思います。

実際に私もそれくらいの費用がかかりましたので、そう遠くない費用感かと思います。

注意したいのは、事前予約して入るとその場での追加費用(フードやグッズ)しか見た目上払わないので「全然安いじゃん」と思って散在してしまうことですね。しっかり事前に支払った費用も含めて考えるようにしましょう。

また、すべてのチケットがWEBから予約できるので、行きたいものを決めてそのチケットが取れるかを確認~予約までして行くことをオススメします。(特に東京リベンジャーズなどの別途チケットがいるものは、その日の分がないと参加すらできないですからね。)

まとめ

いかがでしたでしょうか。まだできて間もないテーマパークで他に比較対象もない斬新なものなので、まだまだ賛否両論ですね。

とはいえ私個人の意見としては「のめりこめそうな/好きなアトラクションがある人は必ず楽しめる」というところでしょうか。俯瞰してしまうタイプの人やただの興味本位でという方は最大限に楽しめない可能性もあるかなと思います。

完全没入体験“を通して「人生全とっかえ」してみる経験は『イマーシブ・フォート東京』でしかできませんので、興味を持っていただけた方は是非参加してみてください!

それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました